• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業

ゼネコン営業職のメリット8選!年収・将来性も含めて解説

2022年8月9日
in 営業
Reading Time: 2 分でお読みいただけます。
ゼネコン営業のメリット考える風景
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

ゼネコン営業は激務と思っていませんか?顧客の都合でプライベート潰れてしまうし、残業も多い。契約を取るまで長い道のりが待ってます。現場の下請け(施工や建設業の方)は言うこと聞かないし。。。 「もう転職したい」今そう思って、この記事を見ている貴方が少しでもやる気が出ればと思い今回はゼネコン営業職のメリット解説します。

この記事で分かること

①建設業界の仕組み
②ゼネコン営業の仕事
③ゼネコン営業職に就くメリット

Contents

  • 1 建設業界の仕組み
  • 2 ゼネコン営業の仕事
  • 3 ゼネコン営業職のメリット
    • 3.1 1.安定している業界で長く働けるメリット
    • 3.2 2.地図にも残る仕事を受注できるゼネコン営業
    • 3.3 3.扱っている金額が大きい
    • 3.4 4.労働環境が改善されてきている
    • 3.5 5.年収が高いゼネコン営業はメリット大
    • 3.6 6.地元密着のゼネコン企業でも働ける
    • 3.7 7.ゼネコン営業はスキルを学ぶ環境が多くあるのがメリット
    • 3.8 8.ゼネコン営業経験で独立も
  • 4 ゼネコン営業のメリット:まとめ

建設業界の仕組み

ゼネコン営業のメリットを図で考える

建設業界の構造は「階層」です。例えば発注元の国プロジェクトなど大規模な発注があった場合、受注元がそれを請け負います。その受注元が、工期に合わせて孫請け企業と協力するという階層構造が一般的です。

その受注元がゼネコンです。ゼネコンは、発注元の要求を具現化するのが仕事で、その内容に基づき実施するのが孫請けなどの仕事です。

その受注元の営業マンが「ゼネコン営業」と言われています。

ゼネコン営業の仕事

①公共事業における営業活動(原則競争入札)
②民間工事における営業活動

この二つが主な仕事です。民間工事の場合は、色々な設計事務所に回り、案件が無いかをヒアリングしたり
しながら仕事をもらうのが役割です。

スーパーゼネコンになると内部に設計部門もありますが、外部からも受注することもあるので、いずれにしろ
ゼネコン営業の仕事になります。

ゼネコン営業は、現場よりも激務ではありませんが、外部との関係性構築が必要になるので、飲み会などの
拘束時間が長いです。その為、体育会系の方ほどゼネコン営業は向いていると言われています。

ゼネコン営業職のメリット

ゼネコン営業のメリットを3人で考える

建設業界の中でもゼネコンはBtoBなので、受注額も1兆円を超えるようなプロジェクトも多いです。コロナでも安定した注文があるので、ゼネコン業界は潤っています。

そんな潤った業界のゼネコン営業につくメリットについて次に解説します。

1.安定している業界で長く働けるメリット

ゼネコンの仕事は、永遠に無くなりません。今後も大きく需要があり、伸び続けていくことでしょう。毎日誰かが必ず営業していて、毎日必ずどこかの職場で工事をしていて、常に仕事がある環境です。

会社に長く勤めていればいるほど、自身の給料、経験等、大きく昇給し、必要なスキル積むことが出来ます。

また資格の取得などのサポートをしている会社も多く、ゼネコン大手の企業などへのキャリアアップを検討する時も大きく有利になります。自身が歩んで来た営業経験が必ず生きてきますのでゼネコン営業に就くことはメリットが大きいと言えます。

2.地図にも残る仕事を受注できるゼネコン営業

「地図に残る建物を作る」そんな大きなプロジェクトを担当する日もあるかもしれません。建物は、ゼネコン営業が取ってきた契約内容を、施工担当者が作り上げて、建物が出来上がります。

友達や親族、子供等にも「この建物を作るプロジェクト、自分が担当したんだぜ」こんなことを言えることも多々あります。人に誇れる職種であり、日本のまちづくりに大きく貢献しています。

ゼネコン営業に就くと誇りに思う仕事ができることもあるのでやりがいを感じる人も多いでしょう。

3.扱っている金額が大きい

前述した公共事業のようなプロジェックとは大規模な業務内容の為、材料費や人件費等の扱っている金額も大きいです。いい意味でも悪い意味でもプレッシャーになります。

顧客から伺った内容を事務処理等して設計と見積もりを作成し、そこから内容を意見を共有する等して詰めていき、建物を作る工事に取り掛かります。

失敗の許されない環境なため、プレッシャーには確かになります。

ただ、その環境で働き続けるからこそ、全てが達成された時の感動は本当に計り知れないものになるでしょう。プロジェクトに関わった社員全員で喜びを実感出来る、こんな素晴らしいことはありません。

このように扱う金額と責任から達成した時の充実感が大きいのゼネコン営業のメリットと言えます。

4.労働環境が改善されてきている

冒頭で述べていた問題は、現在大きく改善されてきています。働きた方改革により、どの業界も労働時間の改善の取り組みを行うようになったからです。

顧客相手との付き合いはたしかにあります。

プライベートでの付き合いも確かにあります。

休日出勤に対する代休、問題になっていた残業時間の削減の取り組みなどあらゆる事が改善されてきています。今がんばった分だけ必ず報われます。

5.年収が高いゼネコン営業はメリット大

その先のゴールには、生活を豊かに出来る位の手取り額の昇給や、やってきた業務に対する大きな自信が待っています。どんな仕事でも必ず苦労があります。そんな中支えになるのが高額な年収です。ゼネコン営業の平均年収は以下のようになっています。

 

スーパーゼネコン:1000万円以上
準大手ゼネコン:800万円以上
中小規模のゼネコン:600万円以上

 

ゼネコン営業は、安定した雇用条件、経験を積むことできる上に平均年収が高いという大きなメリットがあります。

入社初年度からも、基本的に給料は他業種に比べて高いです。最低賃金はベースで月収20万と他業種と同様ですが、契約を取った際のインセンティブベースが高く、この制度でほとんどの業界の平均年収を凌駕する位の年収は得られると思います。

ほとんどの企業が高待遇で迎え入れてくれてますが、中には人件費を安くすまして私欲に使う経営者もいますので、大手ゼネコン企業を目指した就職・転職がおすすめです。

 

関連記事

ルート営業はつらい?対策公開

6.地元密着のゼネコン企業でも働ける

建設業はどこにでもあります。ですのでもしかしたら地元にもあるかもしれません。「遠方から出勤」何度も経験しましたが個人的には「通勤時間こそ無駄」と思っている人間ですので、片道2時間とかは苦痛でた。

「遠い所へ行きたくない」そう思っている方はぜひ探して見ましょう。案外、見つかります。

 

外部記事

UIターン転職成功の秘訣

7.ゼネコン営業はスキルを学ぶ環境が多くあるのがメリット

建設業のスキルや知識は一生役に立つ知識が多いです。例えば 「不動産の知識」や建物を作る為に行う手順や申請等、建物を作るための図面の作成の仕方など。

このような事えを学べる業界はなかなかありません。「働いているうちに一生役立つ知識を身に付ける」とくに目標を決めてない方にはうってつけだと思います。

8.ゼネコン営業経験で独立も

ゼネコン営業の安定した雇用と経験から得られたスキルは、他の業界経験とは大きく差がつきます。また、経験を活かして自分のゼネコンの事務所を立ち上げる事も出来ます。

働けば働くほど可能性が高まる職種なのがゼネコン営業のメリット。貴方様がこれからもこの業界で大きな活躍をし続ける事を期待します。

ゼネコン営業のメリット:まとめ

ゼネコン営業のメリットを説明

今回の記事は「ゼネコン営業のメリット」についての記事でしたがいかがでしたか?

・ゼネコン営業はスキルが付く
・ゼネコン営業は年収が高いメリットがある
・将来は独立も夢じゃない

このようなゼネコン営業のメリットについて解説しました。

簡単に述べましたが、上記3つは入社してみようと思う大事な要素なので紹介させて頂きました。現在活躍している方だけに限らず、あらたに活躍してくれる方が増えること期待します。それほど、この業界には魅力があると言えます。

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール
女性 営業代行 女性 営業代行
Tags: BtoBゼネコン営業
haseセールスオンライン

haseセールスオンライン

こちらの営業ノウハウも人気です

アウトバウンド営業のコツは話し方にあり!

アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説

2022年11月13日
生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

2022年9月26日
インバウンド商談のコツと重要性

これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

2022年9月26日
保険営業がうまくいかないのは「クロージング力不足」!その理由解説

保険営業にはコツがある!現役保険営業レディーが詳しく解説

2022年8月10日
リテール営業はきつい

リテール営業とは?きつい仕事?特徴や求められるスキルを解説

2022年8月8日

こちらの営業記事も人気です.

営業派遣を利用するメリット、デメリット

営業トークのクロージング例文集!【解説付き】

2022年8月8日
ゼネコン営業がきつい様子

ゼネコン 営業はなぜきつい?対策方法は?わかりやすく解説

2022年8月9日
お問い合わせフォーム AI 自動送信システム お問い合わせフォーム AI 自動送信システム お問い合わせフォーム AI 自動送信システム

Trending.

保険営業が続く人の特徴

保険営業が続く人には特徴あり!現役保険レディーが解説

2022年7月16日
営業派遣を利用のまとめ

社内営業が上手い人の共通点とは?あなたも今日から出世街道!

2022年8月8日
SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説!

SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説!

2022年8月9日
保険営業に女性が多いのはなぜ?その理由を徹底解説

保険営業に女性が多いのはなぜ?その理由を徹底解説

2022年7月16日
SPIN営業術のSPIN話法を使って販売する営業マン

SPIN営業術!SPIN話法の凄さと極意を解説!

2022年8月9日
セールスオンライン

セールスオンラインは、営業を強化したい、新規開拓で顧客を獲得したい企業の経営者、マネージャーやセールスを勉強したい、営業を強化するツールを探している営業マンのためのメディアです。

Follow Us

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
女性営業代行 完全成果報酬 女性営業代行 完全成果報酬 女性営業代行 完全成果報酬

最新営業ニュース

アウトバウンド営業のコツは話し方にあり!

アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説

2022年11月13日
インサイドセールスのやりがいを解説

インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説

2022年10月30日
売れる営業リスト作成 売れる営業リスト作成 売れる営業リスト作成
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In