• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業 売上アップ

これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

2022年9月26日
in 売上アップ
Reading Time: 3 分でお読みいただけます。
インバウンド商談のコツと重要性
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter
営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール

現代ではスマートホンの普及により、知りたい情報が簡単に手に入ります。また、情報ツールの発達により自然と多くの情報が目に入ってくる環境となっています。そんな環境にうってつけなのが、インバウンド営業です。最近では中小企業から大企業、有名な企業もインバウンド営業をやっているため、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

しかし実際やってみると、簡単に業績を伸ばすことができなく悩んでいる方も多く見られます。それは今までの営業方法と違うためインバウンド営業を成功させるためには仕組みを知り、更にコツが必要となるのです。

そんなインバウンド営業で業績を伸ばすためにこの記事ではインバウンド営業のコツと重要性を解説します。まだやったことのない方や今やっているけど伸び悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

この記事で分かること
①インバウンド営業とは?
②インバウンド営業のコツ
③インバウンド営業の重要性

Contents

  • 1 ①インバウンド営業とは?
    • 1.1 1-1.インバウンド営業とアウトバウンド営業の違い
  • 2 ②インバウンド営業のコツ
    • 2.1 2-1.コツ:ペルソナの明確化
    • 2.2 2-2.コツ:情報投下の場所を考える
    • 2.3 2-3.コツ:対応の仕方
  • 3 ③インバウンド営業の重要性
    • 3.1 3-1.インバウンド営業:イニシアチブ
    • 3.2 3-2..インバウンド営業:コミュニケーション数
  • 4 ④インバウンド営業:まとめ

①インバウンド営業とは?

インバウンド営業とは?

インバウンド営業とは自社で商品広告を作成し、WebサイトやHP内に広告を流します。その広告を見て興味を持ったユーザーが問い合わせをしてきて営業を開始するという流れです。

インバウンド営業では様々な人の目に広告が渡りやすいため、見込み客を多く獲得することができます。また初めから自社の商品に興味がある相手に営業をしていくので効率良く成約率を上げることが可能です。コツを知るためにもまずはインバウンド営業の仕組みを抑えておきましょう。

1-1.インバウンド営業とアウトバウンド営業の違い

インバウンド営業という言葉がある一方でアウトバンド営業という言葉もあります。どの様な違いがあるかフローを用いて解説します。

・インバウンド営業

広告作成 → 情報ツールに流す → ユーザーが見て問い合わせをする → 資料送付やセミナー開催

→ 打診→ 成約

・アウトバウンド営業

見込み客を探す → 訪問アポイントを取る → 訪問、商品説明、資料配布 → 後日打診 → 成約

上記のフローを見ての通りインバウンド営業では広告に興味を持ったユーザーが問い合わせてくることから営業が始まります。

一方でアウトバウンド営業では自社で見込み客と想定した相手にアポイントを取り営業をかけるという始まり方の違いがあります。

商品の種類や年齢層によってはアウトバウンド営業の方が良いということもあるのでよく見極めるようにしましょう。また並行して使うのも効率良く成約数を増やす、一つのコツと言えます。

②インバウンド営業のコツ

インバウンド営業のコツ

続いてインバウンド営業のコツを紹介していきます。インバウンド営業は企業の特色や商品の種類によって個性が出やすい営業方法のため、コツも千差万別です。しかしどの企業にも最重要となる基本がある為、3つに分けてお伝えします。実際にやることで手応えを感じるので、すぐに実践してみてください。

2-1.コツ:ペルソナの明確化

インバウンド営業のコツ1つ目はペルソナの明確化です。ペルソナとはニーズを元に想定した人物像です。例えば自社の商品が化粧品のカバー力のあるファンデーションの場合、カバー力という機能を求める人はどの様な人か?どんな人の興味を引くか?というのがペルソナです。このペルソナを明確するにあたり、具体的なポイントが4つあります。

・年齢層

・性別

・職業(学生、会社員、主婦)

・要望、要求

この4つを明確化することでどんな広告を作成するかが決まってきます。またペルソナを明確化するにあたり、身近な人の意見を取り入れることが重要です。自身の想像だけでは限界があり、世間の感覚と大きくズレてしまう事もあるため、家族や友人、同僚の実際の意見を聞き入れる様にすると明確化しやすいです。

2-2.コツ:情報投下の場所を考える

インバウンド営業のコツ2つ目は情報投下の場所を考える事です。現在情報投下できるツールやサイトはたくさんあります。しかし全てを利用するとなると逆に手間になり、成約に繋がらない可能性があります。あまり手間をかけずに集客できるというのがインバウンド営業の良さでもあるため、商品とユーザーを繋ぎ合わせられるツールをしっかり見極めて、選ぶ様にしましょう。またツールやサイトによって利用ユーザー数が違うため以下の表にまとめたので参考にしてみてください。

ツール・

サイト

LINETwitterFacebookYouTubeInstagramメールマガジン
年齢全年齢10代〜20代30代〜40代10代〜40代20代40代以上

2-3.コツ:対応の仕方

インバウンド営業のコツ3つ目はお問合せが来た際の対応の仕方です。即対応、丁寧な商品説明を心掛ける様にしましょう。営業職の方は当たり前と思うかもしれませんが、インバウンド営業ではより重要なこととなります。

インバウンド営業の場合ユーザーは興味がある程度で問い合わせをしてくるので、他の会社にも同じように問い合わせをしている可能性があります。そしてより良い商品を選ぶことをするため、こちらからの対応が遅いと他の商品に目移りしてしまう可能性があります。その為、お問合せに対しては即返答をする様にしましょう。またインバウンド営業では初めお互いの顔を知らないまま、営業にかかるため丁寧な対応をしていかないと、相手は不信感を覚えすぐに商談を切られてしまう可能性もあります。相手の認知を確認しながら営業を進めていく様にしてください。

③インバウンド営業の重要性

インバウンド営業の重要性

最後にインバウンド営業の重要性について解説していきます。インバウンド営業を用いて成約率を上げるためには、コツと同時に重要性も知るとより効果的です。その為、3つのポイントに分けて解説していきます。

3-1.インバウンド営業:イニシアチブ

インバウンド営業の重要性として一つ目はイニシアチブを握ることです。イニシアチブとは主導権という意味でアウトバウンド営業の場合イニシアチブは主にお客様側が握っている状態になります。

それはこちらがアポを取り、商品を売るためにお願いをする形になるからです。

イニシアチブがお客様側であると聞き入れられない条件を提示されたり、お客様側が望んでいない商品であると成約に結びつきにくくなってしまいます。

しかしインバウンド営業の場合イニシアチブは始め自身が握る状態になります。自身が提示した商品に興味を持ち、賛同した上で問い合わせをしてくるからです。

ただ営業をしていく上でお客様の条件を聞きすぎたり、振り回されてしまうとお客さまにイニシアチブを握られてしまいます。

多少であればお客様の意見に対して柔軟になる必要はありますが、自身が計画しているフローを元に状況の操作をした方が、成約率、成功率は高くなります。お客様の条件に即判断を出さずに少し考える様にするのが、イニシアチブを握り続けるコツです。

3-2..インバウンド営業:コミュニケーション数

インバウンド営業の重要性として二つ目はコミュニケーション数がを減ることです。

本来の営業であるとこちらからの商品説明から始まり、アプローチを経て、成約に繋がるのですが、インバウンド営業であるとコミュニケーション数を減らすことができます。

まずお客様は商品に興味を持っているため、すでに基本情報を認知しています。そのため、こちらからは見えない部分の商品アピールをしていくだけになります。

それだけでも効率良く営業を進めていくことができます。営業職は1日に限られた件数しか商談できないため、インバウンド営業でコツを身につけ、広告を流すことで自身が関わらなくても見込み客を増やすことができます。よって効率化にも繋がるのです。

関連記事:売上10倍!オンライン商談とは?メリットとツールをご紹介

④インバウンド営業:まとめ

インバウンド営業:まとめ

インバウンド営業のコツと重要性を解説しましたがいかがだったでしょうか?まずは広告の作成に力を入れて、情報を流した後も気を抜かないようにやっていきましょう。

また商品に興味を持ってくれたお客様は何人いても貴重な存在のため、丁寧に営業をしていくことが大事です。まだインバウンド営業をやったことがない方や今やっていて上手くいかない方は実践してみてください。

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

女性 営業代行 女性 営業代行
Tags: アウトバウンド営業インバウンド営業
セールスオンライン krhr

セールスオンライン krhr

こちらの営業ノウハウも人気です

保険営業がうまくいかないのは「クロージング力不足」!その理由解説

保険営業にはコツがある!現役保険営業レディーが詳しく解説

2022年8月10日
営業派遣を利用するメリット、デメリット

営業 派遣を利用するメリット・デメリットをわかりやすく解説!

2022年7月16日
社内営業が下手な人の改善策

人材 派遣の営業はコツがある!新規開拓で成功する秘訣解説!

2022年7月16日
営業マンの基本スキル アイキャッチ

営業の基本と3ステップで成約を取る秘訣を徹底解説!

2022年8月8日
化粧品をコツで売る営業マン

化粧品営業のコツは?営業で使える心理学を紹介

2022年8月8日

こちらの営業記事も人気です.

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

2022年9月26日
インバウンド商談のコツと重要性

これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

2022年9月26日
お問い合わせフォーム AI 自動送信システム お問い合わせフォーム AI 自動送信システム お問い合わせフォーム AI 自動送信システム

Trending.

保険営業が続く人の特徴

保険営業が続く人には特徴あり!現役保険レディーが解説

2022年7月16日
営業派遣を利用のまとめ

社内営業が上手い人の共通点とは?あなたも今日から出世街道!

2022年8月8日
SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説!

SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説!

2022年8月9日
ゼネコン営業のメリット考える風景

ゼネコン営業職のメリット8選!年収・将来性も含めて解説

2022年8月9日
SPIN営業術のSPIN話法を使って販売する営業マン

SPIN営業術!SPIN話法の凄さと極意を解説!

2022年8月9日
セールスオンライン

セールスオンラインは、営業を強化したい、新規開拓で顧客を獲得したい企業の経営者、マネージャーやセールスを勉強したい、営業を強化するツールを探している営業マンのためのメディアです。

Follow Us

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
女性営業代行 完全成果報酬 女性営業代行 完全成果報酬 女性営業代行 完全成果報酬

最新営業ニュース

アウトバウンド営業のコツは話し方にあり!

アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説

2022年11月13日
インサイドセールスのやりがいを解説

インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説

2022年10月30日
売れる営業リスト作成 売れる営業リスト作成 売れる営業リスト作成
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In