• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業 営業マンの基本

IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説

2022年8月9日
in 営業マンの基本
Reading Time: 3 分でお読みいただけます。
IT営業の能力を発揮する中年男性
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

IT事業の進化により近年大きく需要が高まっているIT営業職。今回はそのIT営業職について成功するための能力やIT営業のメリット・デメリットにわかりやすく解説していきたいと思います!

 

この記事からこんなことが分かる!

①そもそもIT営業とは何か

②IT営業のメリット・デメリット

女性 営業代行 女性 営業代行

③IT営業の持つ問題点

④これからのIT営業を効率化させるために何が求められているのか

Contents

そもそもIT営業とは何?

IT営業の能力を発揮したい二人の男性

顧客の抱えている課題、運営等をヒアリングし、そのヒアリングによる問題点を解決する為に自社のパソコンで開発したインターネットサービスを提案し、契約してもらう事によって顧客の悩みを解決しつつ、自社の成長に貢献する重要なお仕事です。

 

たとえば、顧客にどのような商品を提案しているのかというと身近な例でいうと以下のような商品、サービスがあります。

 

【IT営業からのアウトプット】

✔メーカー等の企業にパソコンやプリンター

✔医療機関等には医療用システムや電子カルテ

✔官公庁にはニーズがあった専用電子機器等

✔会社を管理しているシステムを簡単にする為の情報システム

✔会社のホームページを見やすいようにつくるWebサイトの制作

✔会社のホームページで販売している商品を売るためのWebマーケティングの提案サービス

 

事業によってそれぞれのニーズに合った商品を提案し販売しているのが特徴です。

 

その他にも挙げたらきりがないほど、世の中にIT事業のものはあふれており、これからも急成長が見込める業界なのでIT営業ができる経験者は非常に需要があるのが特徴です。そのため、IT営業職がひとりひとりの能力は高いレベルが求められているのも特徴と言えます。

 

次に、IT営業になるとどんなメリットとデメリットがあるのか、どのような能力を発揮するする必要があるのか見ていきましょう。

 

IT営業のメリット・デメリット

IT営業の能力を発揮したい様子

需要があるIT営業職。IT営業を行うことができる能力を持つ経験者は、現代社会では非常に重宝する人材なので、今後も需要は拡大していくことは間違いありません。

 

営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール

しかし、能力と需要を兼ね揃えたIT営業を行う担当者は、メリットがある一方でデメリットもあるので、次に詳しく解説していきます。

1:メリットについて

完全に実力主義の世界であり、成果が出た分だけ報酬が反映される傾向にあります。言い換えれば努力した分だけ自分にかえってくる可能性が高いという事になるので「稼ぎたい!」という能力の高い営業職の方には向いているのがIT営業です。また、自由な勤務スタイルを取り入れている企業が多く、成果さえでていれば会社に縛られない生活スタイルを確立することも可能というのも能力のあるIT営業職のメリットと言えます。

 

能力・結果に応じて高給得て、自分のライフスタイルの確立ができるIT営業は、営業職の中でも人気の高い分野の営業担当者と言えると思います。

2:デメリットについて

メリットに記載したことから考えると、「能力はあるのに努力を怠っているとすぐに仕事がなくなる可能性がある」というのはデメリットの一つと言えます。コロナ禍により一層IT業界の競争は激しくなっている傾向がある為、競争が激しくなっているということはそれだけ日々技術は新しく進化しており、その進化した情報に対して常に勉強が必要になるのは、営業担当としてはきついと言えます。

 

IT営業だから営業の能力があれば技術的なことは知らなくても売れるような甘い世界ではなく、技術的な側面も兼ねそろえた営業マンだからこそ顧客は信用して買いたいと思うはずです。そのためには、日々進化し続けるITの知識を習得することは必須と言えます。

 

上記メリット・デメリットをふまえた結論は以下のようになります。

 

①新しい事に挑戦することが苦じゃない人はIT営業は向いている

②決められた仕事以外はしたくない人には向いていない

 

という事になります!IT営業には営業能力だけではなく、IT技術も不可欠よ言うことですね!

IT営業の現在の問題点

IT営業の能力を発揮する20代男性

さて、IT営業について述べてきたところで本題に入っていきたいと思います。IT営業には大きな問題が2つ発生しています。次に、IT営業が抱える問題点について解説します。

問題点1:IT営業とエンジニアが分業

現在、業界自体が大きく発展したこともあり、需要と供給が追いついていっていないという問題があります。これはどういうことなのかというと「企業が求めるニーズに対してIT業界が満足できるサービスを提供しきれていない」と言えます。

 

さらにいえば、ITシステムを導入したいと思う企業がたくさんいるのに対して売り手が追いついていない。つまり売り手が主導権を握っており、システムの質を問わずどんな提案でも成約できる可能性が大きくなってきています。

 

では、「IT営業には問題がないのではないか?」と思う方もいるかもしれません。

 

実は問題があります!

 

IT業界の提案営業では、顧客の営業担当とエンジニアのペアで営業に回っているところがほとんどです。操作説明はエンジニアが担当する為、営業担当は同伴だけしている場面がほとんど。

 

つまり「エンジニアがいなければ商売が成立しない」ということ。

 

また、顧客からのシステムの説明等に対応出来ない場合も多く(専門的な内容を勉強していない為)なにかトラブルがあった際の対応が出来ないのが現状です。

 

この問題が起きてしまった原因としては「作る人と売る人の分業化」が明確であり、現在の日々変わる技術に対応するにはやむを得ない事なのですが、想定上起こり得る事象については勉強しておいてもらいたいと常に多くの顧客が思っています。

 

その理由は、その積み重ねが、大きな悲劇(契約解除等)を招いてしまうから。

 

逆を言えば、この問題に対してしっかり対応した能力の高い営業担当は「会社にいてもらわなくては困る人材」になること間違いなしです。前述したように、IT営業に大事なのは、能力の高い営業力と技術力です。

 

営業力だけでも大事なことですが、能力の高い技術力を兼ね備えた営業マンは、非常に大事な人材と判断され、会社の中でも重要な存在になることができます。

問題点2:顧客の奪い合い

もうひとつの問題は、「顧客の奪い合い」問題です。自社で開発したシステムを多くの会社に使ってもらうために、提案先のクライアントを検討し営業することになりますが、驚くほどバッティングすることが多く、ライバル企業と奪い合いになることが多々あります。

 

こういう状況になってしまうと営業力勝負になるのですが、そもそもに「売り手が不足している状況でなぜこのような状況が発生してしまうのか?」と思うかもしれません。しかし答えは簡単です。

 

ほとんどの会社が「大きい受注先しか狙ってないから」が答え。

 

たしかに大きい取引先を取れればより会社の業績に反映されるのですが、成約できる可能性は低く、時間だけ消費してしまう可能性もあります。そこでIT営業担当は以下のような疑問を持つと思います。

 

✔でも、他にどういう企業にニーズがあるかわからない

✔求めている企業がわからない

 

そんな悩みを抱えている企業・IT営業担当も多いと思います。

 

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

Tags: IT営業
haseセールスオンライン

haseセールスオンライン

こちらの営業ノウハウも人気です

オンライン商談のデメリットへの対策

営業はやりがいのある仕事!モチベアップ内容6選

2022年7月28日
飛び込み営業のコツ

売れ ない営業マンの特徴をわかりやすく解説!

2022年7月16日
営業マンの基本スキル アイキャッチ

営業の基本と3ステップで成約を取る秘訣を徹底解説!

2022年8月8日
化粧品をコツで売る営業マン

化粧品営業のコツは?営業で使える心理学を紹介

2022年8月8日
ハイタッチ営業とは何かを考える外資系企業メンバー

ハイタッチ営業とは何?成功の秘訣とポイントを解説

2022年8月9日

最近の投稿

  • アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説
  • インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説
  • インサイドセールスに向いている人の特徴をわかりやすく解説
  • 生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説
  • これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

最近のコメント

  1. IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説 に SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説! より

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.