• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業

医療機器営業のやりがいは何?モチベアップについて解説

2022年8月9日
in 営業, 営業マンの基本
Reading Time: 2 分でお読みいただけます。
医療機器営業のやりがいを説明
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

医療機器営業は、自身がメーカーや卸商社、輸入商社に所属して、自社が扱っている医療機器を売り込むことが主な仕事。医療の世界は常に進化を遂げています。完治が困難な疾病に対してどのような機器や術式を導入すれば治療可能になるのかを取り組み、常に研究して実践しています。その大切な機器を取り扱っている医療機器営業のやりがいについて解説します。

この記事で分かること

①.扱っている商材について
②医療機器営業の主な仕事
③医療機器営業のやりがい
④これから医療機器営業を目指している方へ

Contents

扱っている商材について

医療機器営業のやりがいをもって機器の説明をする様子

医療機器の営業という大きな分類で分けられますが、扱っている商品は様々です。

・レントゲン用の大きな機器
・手術時の進行状況を確認する為のモニター
・使用した器材の洗浄する為の洗浄機
・菌を殺す為に使用する滅菌器

大型機器を手掛けることもあれば、体内に植え込む治療用の心臓ペースメーカー、形成や眼科の小型の医療器材等の小さな機器を開発していたり様々です。

医療機器営業の主な仕事

医療機器営業のやりがいをもって仕事をする20代男性

自社で開発した商材を医療機関に売り込みに行きますが、医療機器の営業は、単に商材を売り込むだけではありません。

医療機関を訪問し、医療従事者に対して製品の特徴や操作方法を説明します。説明を行い、医療従事者が納得しないと購入の検討に繋がりません。

また、導入後もしっかりサポートすることも重要な仕事です。

医療機関は想定外の事象がよく起こります。その対応をしっかり行う事でより信頼を勝ち取る事が出来るのです。後に話しますが、入札時に大きく有利になります。

医療機器営業パターンは大きく分けて2つ

前述のような器材のプレゼンから操作方法等の説明まで行うものもあれば、手術現場に立ちあって、使用方法の説明をしながらその手術に同行するパターンがあります。

いざ導入するとなっても、医療機関の都合上すぐ導入できるわけではありません。

多くのメーカーも同様の商材を提供しており競合しています。このような場合、導入するのは入札を勝ち抜いた企業となります。

ここまで来て始めて購入(導入)になります。

また、さきほどに話したように、導入後のアフターをしっかりする事で継続的に商材の導入を検討してくれます。どういうことかと言いますと、次回入札時によほどの事がない限り優先的に勝ち取る事が出来るようになります。

医療機器はどの商材も大きな金額が動きます。上記のような優先的な取り引きが出来る病院を増やすことで大きな収益を得られること間違いなしです。

医療機器営業のやりがい

医療機器の営業は、最新の医療知識を習得することが実績に直結します。つまり勉強すればするほど成果が出やすくなります。

また、多くの企業が導入した際の報酬に対してインセンティブ制度を導入しています。

女性 営業代行 女性 営業代行

前述したように医療機材は単価が非常に大きいです。その為1つでも売れると大きなインセンティブを得ることが出来ます。成果が大きいので非常にやりがいを感じやすい要素といえるでしょう。

次にそれ以外の医療機器の営業で感じられるやりがいを紹介します。

医療業界の専門知識に詳しくなれる

医療機器の営業は商材の情報だけではありません。商材が関わる疾患の診断や検査、治療法といったさまざまな医療の知識を身につけることが求められます。

このような知識を身につけているうちに、医療の専門知識を得ることが出来ます。

また、得られた知識は、新たな商材の開発や開発した商材を説明する際に非常に役にたちます。

営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール

冒頭でも述べましたが医療は常に進化しています。絶えず新しい診断・治療法が生まれています。最新の医療技術を学ぶことが成果や実績に直接つながるため、より自分の成長を実感できるでしょう。

さまざまな営業経験を積める

医療機器の営業活動は、医療従事者に製品に関する情報を提供したり使い方をアドバイスしたりすることだけではありません。

たとえば、病院内や地域の医師による勉強会を企画し、サポートすることは医療業界の人脈を広げるうえでも非常に有効です。

このような実績や経験を積むことにより、医療機器のマーケティングや研究開発の部門を巻き込んで、影響力のある著名医師や学会と連携し、様々なプロモーション活動を企画できます。

こうした実績を積むことにより、より様々な人脈を作れます。

結果として、自社で開発している商材の売り込みの拡大等、大きな収益に繋がります。また自分に大きく返ってくるので、医療機器営業はやりがいがあると言えます。

これから医療機器営業を目指している方へ

医療機器営業のやりがいをもって仕事に取り組む男性

医療機器の営業は長期戦の勝負になります。

なかなか結果が出なくてもめげずに頑張れる方は医療機器営業に向いてますし、やりがいを持って業務に取り組めます。

がんばった分だけ見返りは大きく、その結果大きな自信に繋がります。

医療機器には自社の製品の良さを伝えきれていないメーカーが多くあります。

貴方自身がこの業界に入って上記の問題を解決し、様々な病院に商材を導入し、病に苦しんでいる多くの方に幸せを運べるような人になってもらえたらなと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

おすすめ記事

ルートセールに求められているスキル

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

Tags: BtoBつらい医療機器営業
haseセールスオンライン

haseセールスオンライン

こちらの営業ノウハウも人気です

アウトバウンド営業のコツは話し方にあり!

アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説

2022年11月13日
生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

2022年9月26日
インバウンド商談のコツと重要性

これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

2022年9月26日
保険営業がうまくいかないのは「クロージング力不足」!その理由解説

保険営業にはコツがある!現役保険営業レディーが詳しく解説

2022年8月10日
リテール営業はきつい

リテール営業とは?きつい仕事?特徴や求められるスキルを解説

2022年8月8日

最近の投稿

  • アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説
  • インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説
  • インサイドセールスに向いている人の特徴をわかりやすく解説
  • 生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説
  • これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

最近のコメント

  1. IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説 に SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説! より

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.