• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 社内営業

社内営業が上手い人の共通点とは?あなたも今日から出世街道!

2022年8月8日
in 社内営業
Reading Time: 3 分でお読みいただけます。
営業派遣を利用のまとめ
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

仕事ができる人の特徴として社内営業が上手い人が挙げられます。社内営業とは社内の人に自分を知ってもらうために自分をアピールしていく行動です。社内営業をすることで社内の人との情報交換がしやすくなり仕事をスムーズになります。

この記事では社内営業の意味から社内営業が上手い人の共通点、社内営業を日常的にさりげなく出来るようになるコツを解説します。自分と周りを把握し、社内での良い人間関係を築き仕事が出来る人を目指しましょう。

この記事で分かること
①社内営業の必要性
②社内営業のコツ
③社内営業が上手い人の共通点

Contents

①社内営業の必要性

社内営業する意味

女性 営業代行 女性 営業代行
営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール

それでは社内営業の意味について解説します。まず社内営業とはどのぐらい重要なのでしょうか?上記で仕事ができる人とは言っても、1人でコツコツできる仕事もいっぱいありますよね。確かに社内営業の重要度は役職によって差があります。しかし企業という括りの中の1人である限り必要不可欠となります。

1-1社内営業:役割を明確に

企業内では様々な役職、役割があるかと思います。それは大きな企業になるにつれ、増えていくものです。そんな中に自分一人の役割はどれほど重要でしょうか?

また自分の仕事は何の結果に繋がっていくのでしょうか?それを少しでも明確にしやすくするのが他の役職の社員との繋がりです。他の役職の話を聞くことで自分の周りでどのような動きをしているのかが、明確になります。

そして他の役職の動きを知ると自分は次に何をすべきかを考えるようになり行動の意味が見えてきます。それに加えて、どのように動くべきかの動き方の判断も素早くにできるようになります。なので、社内営業が上手い人は仕事をスムーズにしていくです。

1-2社内営業:出世に繋がる

上手い社内営業ができる人は出世に繋がることが多いです。何故なら、社内営業が上手くできると言うことは、上司や上の役職の人とも上手くコミュニケーションが取ることができるためです。

その結果、目につきやすくなり、仕事ぶりを見てもらえる可能性が増えます。なので上司や上の役職の方と繋がりを持っておくと、良い仕事ぶりや成果が素早く伝わります。またコミュニケーションが十分に取れていると、自身の仕事への思考も伝わりやすくなっているため、成果に合わせて高感度も上がります。

しかしミスをした時も目につきやすくなるので気をつけましょう。普段の仕事をしっかりしていると小さなミスは多めに見てくれやすいですが、大きなミスをしてしまった場合は挽回していくしかありません。

②社内営業のコツ

上手い社内営業のコツ

続いて社内営業のコツについて解説します。このコツを大事にすることで上手い自分を見せ方が分かって使えるようになります。

2-1上手い社内営業:コミュニケーション能力

社内営業が上手い人はコミュニケーション能力が高いです。すれ違った社員との挨拶はもちろん、初めて話す社員にも好印象を持たれるような雰囲気を持っています。それではその雰囲気の招待はなんでしょうか?

想像力

まずコミュニケーションに大切なのは想像力です。相手の仕事内容を想像し会話をしていくと上手いコミュニケーションに繋がっていきます。更に言うと仕事で苦労していることを想像して、相談に乗ったり、フォローできると良い人間関係を築くことも可能となります。

聞き上手

コミュニケーションには聞き上手であることも必須です。聞き上手というのは相手の話をただ受け身で聞くだけでなく、相手がどんどん話してしまうような返しをすることです。

ただ相槌をとって受け身を取っていると話は途切れてしまいます。なので相手が話してくれたことに対して、共感し自分のエピソード(相手の話と同じ内容)も付け加えると会話のキャッチボールが続きます。そこから新しい仕事のやり方も生まれるため、重要なこととなります。

2-2上手い社内営業:誠実

上手い社内営業をできるようになるには、自分の誠実さを周りに印象づけなければなりません。いくらコミュニケーション能力があっても社内の仕事ができなければ意味がないからです。なので社内の任された仕事を従順にやることに加え、改善点を見つけ、発言することが重要となります。

改善点を見出すことで自分の仕事の効率が上がり、その分違う仕事にも手を出しやすくなるため、全体の効率が上がっていきます。よって、仕事に対しての誠実さを自然に見せることができます。その回数を増やしていくと周りからの信頼性が上がる上に様々なことにおいて頼ってもらえるようになります。

また自分が先輩の立場で後輩がいる方は実行しやすいです。後輩への指導の仕方や仕事の振り方を上手くすると自分がやったことを後輩にも引き継いでやっていってくれます。自分が思う良い仕事を社内に伝え続けるためにも社内営業を頑張ってみましょう。

③社内営業が上手い人の共通点

社内営業が上手い人の共通点

最後に社内営業が上手い人の共通点を挙げます。コツと一緒に実践で使ってみるとより効果があるのでやってみてください。

3-1上手い人の共通点:話がわかりやすい

まず社内営業が上手い人に共通することは、話が分かりやすいことです。主語がなかったり、いきなり雑談をし始めたりすると相手は困ってしまいます。基本的なことではありますが、相手の立場になって話を始められる人は人に受け入れられやすいため、社内営が上手いです。

3-2上手い人の共通点:雑談が面白い

次に社内営業が上手い人の共通点は雑談が面白くできる人です。社内で話すことは事の話だけではなく、雑談も多いです。特にランチタイムや休憩中などに偶然会った時は仕事以外の話が多いかと思います。その時に共通の趣味や相手が分かる話題を振れる人は社内営業が上手い人に多いです。

3-3上手い人の共通点:気分の波を見せない

最後に社内営業が上手い人の共通点は気分の波が見えない人です。人間は気分や体調によってその日の機嫌に波が起こります。特に悪いことが続いたりすると気分が落ち込んだりしてしまいがちです。

しかし社内営業が上手い人はメリハリがしっかりできるため、周りからは気分の波が見えません。メリハリをしっかりしているのは相手からしたら自分の状況は関係ないからです。なのでいつでも話しかけやすい雰囲気なのが社内営業には重要です。

関連記事:営業トークは心理学を活かせ!おすすめテクニックご紹介!

④上手い社内営業:まとめ

上手い社内営業:まとめ

上手い社内営業のやり方は熟知できたでしょうか?お分かりのように社内営業は自分の地位を上げるためのものだけではなく、仕事を皆で向上していくために必要なことです。

自分の仕事を効率良くすることで周りの仕事も効率良くすることができるという連鎖を生み出すことができます。よって仕事がより楽しくなったり、残業がなくなったりと利点が多いのです。

今企業で多く問題視されている残業や人手不足などはもしかしたら社内の人同士の繋がりで少し改善していくかもしれません。この社内営業は自分からというのが重要です。自分から良い連鎖を広げて多くの人と繋がりを持てるように頑張ってください。

おすすめ外部記事

IT業界関連職種5選

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

Tags: 営業社内営業
セールスオンライン krhr

セールスオンライン krhr

こちらの営業ノウハウも人気です

社内営業が上手い人の共通点とは?あなたも今日から出世街道!

社内営業が上手い人の共通点とは?あなたも今日から出世街道!

2022年8月8日
社内営業で仕事を楽しくする!

社内営業のコツを掴んで楽しく仕事をする方法をわかりやすく解説

2022年7月16日
社内営業が下手な人の特養

社内営業が下手な人は損をする!上達方法伝授します!

2022年7月16日
営業事務の仕事内容とやりがいについて解説!

営業事務の仕事内容とやりがいについて解説!

2022年7月16日

最近の投稿

  • アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説
  • インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説
  • インサイドセールスに向いている人の特徴をわかりやすく解説
  • 生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説
  • これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

最近のコメント

  1. IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説 に SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説! より

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.