• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業

保険営業がうまくいかないのは「クロージング力不足」!その理由解説

2022年7月16日
in 営業
Reading Time: 2 分でお読みいただけます。
保険営業の仕事
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

「自信をもって提案したのにイマイチ相手からいい反応が返ってこない。」「最初は相手も乗り気だったのに成約まで至らなかった。」保険営業をしていてこのような経験をしたことがある人は多いでしょう。こうした状況になってしまうのはほとんどの場合クロージングがうまくできていないためです。今回は保険営業でクロージングがうまくいかない理由について解説していきます。

この記事で分かること
①保険営業のクロージングとは
②クロージングがうまくいかない理由
③クロージングのコツ

Contents

 保険営業におけるクロージングとは?

保険営業のクロージングはうまくいかない人

クロージングとは営業活動において、顧客と契約を締結するというビジネス用語で、平たく言えば “契約してもらうための最後の一押し”ということです。

女性 営業代行 女性 営業代行

これを保険営業に置き換えると、顧客に保険契約を締結してもらうということになります。

クロージングの重要性

ここまでどんなにいい保険プランを提案していたとしてもクロージングがしっかりできていなければ成約には至りません。

かなり手ごたえを感じて成約になりそうな雰囲気だったとして、クロージングをしっかり行わず、「後日改めて」と先延ばしにすると、時間の経過により顧客の購買意欲は低下していくからです。

保険営業の中で、クロージングは契約する前の非常に重要な工程と言えます。

 保険営業のクロージングがうまくいかない理由

保険営業のクロージングがうまくいかない人

「なかなか保険を契約してもらえない。」「毎回いいところまで行くのに、成約まで至らない。」もしあなたがこんな悩みを抱えているなら、クロージング力に課題があるのかもしれません。

これから保険営業でクロージングがうまくいかない理由について解説していきます。

①保険商品の良さを伝えきれていない

保険に加入することは、コストを払って安心を手に入れるということです。

当然、顧客はその保険がコストに見合った内容なのか慎重に検討するはずです。

顧客の中にはより慎重を期すために、何社か別の保険商品と比較している可能性もあります。

もしあなたの提案した保険商品より他社の保険商品に魅力を感じられたら、これまでどんなによいプランを提案していたとしても成約にはつながりません。

他社の保険商品にはない強みがあるであれば、それを積極的にアピールしていきましょう。

②強引なクロージングになっている

営業活動の中でよく起こり得ることですが、契約までもう少しという段階になってくると、どうしても営業成績のことが念頭に出てきます。

「この保険が成立したらこれくらい営業成績が上がるかな。」

「これで来月の給料が上がる!」

しかしそういう状況では、強引なクロージングになってしまう恐れがあります。契約してもらう事ばかりに目が行って、顧客のニーズや意見をくみ取れなくなってしまうからです。

保険を契約してもらい、無事に成立するまで気を緩めてはいけません。

顧客は敏感にあなたの状態の変化に気づきます。

「この保険が何のための保障なのか」

「顧客はどんな思いで保険を契約しようとしているのか」

営業活動の最初から最後まで一貫して意識し続ける必要があります。

③保険を使う時のイメージが持てない

顧客にとって、保険で最も重要なタイミングはいつでしょう?保険の申込書にサインする時でしょうか?

そうではありません。

最も重要なのは顧客自身が契約した保険を実際に使う時です。

どういう時に保険金の請求ができて、どのような流れで手続きすればいいのか。

保険営業でクロージングがうまくいかない理由の一つとして、保険を使う時のイメージをきちんとお伝えできていないということが挙げられます。

顧客は”保険での安心”と”支払うコスト”を天秤にかけて検討します。実際に保険を使う時のイメージを持つことができなければ、本当に契約したほうがいいか判断することもできません。

③保険営業の自信がない

せっかくいい保険プランを提案しているのに、保険営業で保険を契約してもらう段階でどうしても押しが弱くなってしまう人がいます。

保険を契約してもらう事に”罪悪感”や”うしろめたさ”を感じているのです。そういう人は”保険営業”=”保険を売る”ことだと認識しているのでしょう。

「この保障は顧客が払うコストに見合っていないのではないか」

「この保障では顧客なにかあったとき守れないのではないか」

営業マンであるあなたの不安は確実にお客さまに伝わります。

保険は自動車や家電のように実物がある商品ではありませんので、顧客自身で単純なスペックやデザインで比較をすることが難しいという特徴があります。

その観点から他の有形商品と違い、保険営業では顧客はあなたの提案やアドバイスに頼ることになります。

あなたが自信をもって提案できないなら、顧客は契約することに二の足を踏んでしまうでしょう。

⑤信頼関係が構築できていない

先ほどお伝えした通り、保険というのは実物を見て選べる商品ではありませんので、顧客自身が単純なスペックやデザインなどで商品を比較することが困難です。

そこで多くのお客さまが保険を選ぶ時の基準にするのが、”ヒト”です。実体のない保険商品ではなく、目の前に見える保険営業の人柄で加入する保険を決めてしまうのです。

「丁寧に保険の説明をしてくれるのか。」

「こちらの疑問に誠実に答えてくれるのか。」

「この保険に入って保険金をもらう時にしっかりサポートしてくれるのか。」

実際多くの顧客が保険料が安い保険よりも、多少コストが高くても信頼できる営業マンから提案された保険を選ぶ傾向があります。

自保険商品のメリットをお伝えすることも大切ですが、顧客に信頼され「この人なら保険のことを任せても大丈夫!」とっていただけることが、クロージング力をアップする有効な手段だと言えます。

 

おすすめ記事:営業の基本と3ステップで成約を取る秘訣を徹底解説!

 保険営業でのクロージングのコツ

保険営業のクロージング

ここまで保険営業でクロージングがうまくいかない理由についてみてきましたが、ここからは実際にどうすればクロージング力が上がるのか解説していきます。

保険営業は焦らずじっくり時間をかける

顧客と信頼関係を構築することがクロージングで非常に有効な手段です。

関係構築には顧客と向き合うあなたの姿勢や誠意も大切ですが、何度も顔を合わせて、顧客の不安が解消できるまで、しっかりと話し合いをすることが必要です。

確かに短期間で契約を取ることで、効率的に営業成績を上げることができるようになるかもしれません。

しかし、信頼関係のないままとった契約は他の信頼できる営業マンが現れれば、すぐに解約されてしまう可能性があります。

信頼関係は短期間で築けるものではありません。どんなに小さい契約でも、とことん時間をかけて誠実に顧客と向き合いましょう。

誰を守る保険なのかイメージしてもらう

顧客はどんな目的で保険に加入するのでしょうか。

「自分が死んでしまった時に家族に安心して生活してもらうために」

「大きな治療費がかかっても、周りに負担をかけないために」

多くの人は自分のための保険はあまり自分事としてとらえてくれません。しかし、大切な人を守るための保険は真剣に検討してくれるはずです。

もしも顧客に何かあったとき、この保険がどのように家族や周囲の人を守ってくれるのか。クロージングの場面で今一度顧客とそのことを共有しておくと、顧客の保険契約の意志は一層固くなるでしょう。

押してダメなら引いてみる

「顧客の反応は悪くないんだけど、なかなか契約してくれない。」そんな時は一度、あなたの方から引いて相手の反応をみましょう。

ここまで主に営業であるあなたの方から保険プランを提案していますので、ある意味で顧客は受け身の状態と言えます。

そこでいきなり契約となると、急に自分の意志での決断を迫られるので、思い切って契約ができないケースがあります。

その場合、「少しの間私は席を外しますので、ぜひご自身でこの保険が自分に必要なのか考えてみてください。」と提案してみてください。

ここで顧客はあなたの提案や自分のライフプランを反芻しながら、この保険プランを自分の意志で主体的に検討することになります。

一度時間を与え、顧客自身に検討してもらうことで、決断しやすい状況を作り出します。

一方的に提案するだけでなく、時には引いて相手の出方の伺うこともクロージングでは有効な手段と言えます。

まとめ

保険営業のうまかいないクロージングを改善した人

ここまで保険営業でクロージングがうまくいかない理由とコツについて解説してきました。

クロージング力を上げるためのポイントは、

・時間をかけて誠実に顧客と向き合い信頼関係を築く

・顧客の心理状態を意識して、顧客自身が保険契約の決断を下せる状況を作る

ということです。

保険契約の成約率は常に意識しなければならない課題ですが、今回保険営業ならではのクロージングについて解説しましたので、ぜひ実践してクロージング力を向上させて成約率アップにつなげていきましょう!

 

おすすめ記事:営業トークのクロージング例文集!【解説付き】

外部リンク:20代・30代の営業職の転職のコツは「転職ツール」にある理由解説

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール
Tags: うまくいかないクロージング保険
ハヤト814

ハヤト814

こちらの営業ノウハウも人気です

アウトバウンド営業のコツは話し方にあり!

アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説

2022年11月13日
生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

2022年9月26日
インバウンド商談のコツと重要性

これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

2022年9月26日
保険営業がうまくいかないのは「クロージング力不足」!その理由解説

保険営業にはコツがある!現役保険営業レディーが詳しく解説

2022年8月10日
リテール営業はきつい

リテール営業とは?きつい仕事?特徴や求められるスキルを解説

2022年8月8日

最近の投稿

  • アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説
  • インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説
  • インサイドセールスに向いている人の特徴をわかりやすく解説
  • 生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説
  • これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

最近のコメント

  1. IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説 に SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説! より

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.