• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業

メーカー営業はきつい!あるあるをまとめてみた

2022年8月8日
in 営業
Reading Time: 2 分でお読みいただけます。
きついメーカー営業に耐える男性
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

メーカ―営業は、既存のお客様を中心に営業活動を行います。イメージ的にはルート営業というところでしょうか?既存のお客様のニーズに応えていくのが仕事になります。ですので、世間から見ると・休日に頑張る必要がなさそう・既存顧客相手だから営業が楽そうって思われているかもしれませんがそんな事ありません。「あなたが思っている以上に楽ではないし正直きついです」これからその理由を一つずつ解説していきます。

この記事で分かること

①メーカー営業がきつい理由
②メーカー営業あるある
③メーカー営業が楽じゃない事実

Contents

メーカー営業は顧客との関係構築がきつい!

きついメーカー営業にやめたいと思う男性

始めに言っておきます、「必ず全員が該当する訳ではありません」どこの営業でもそうだと思いますが、はっきり言って無茶振りしてくる方が多い事多い事。これがきついです。

メールでの連絡でいいものを直接電話してきたり、翌日から休みなのを分かってて当日終業前に見積書の作成を休み明けまでに仕上げてとか言ってきたり。。。ほんとにね、多いんです。

 

相手はお客様ですし、こちらも精神誠意対応しますよ?ですけどね。「あまりに状況読めない人」が多すぎるんですよ。「自分がこれ依頼されたらやだなー」とか、この内容だったら「メールでいいやー」とか思わないんですかね?って位。

「嗚呼、マナーを磨くことなく育ってきたんだろな~」って思いますね。そんな方が多い印象でした。

 

例えば、上記のような案件の依頼に対して断りを入れたら「そっか~じゃあ他所に頼むわ」です。うん。もはや脅しというかなんというか、「もっと前にその案件頼めたよね?」ってパターンが多いですね。

営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール

そんなことを心に叫びながら、働いてましたが。

このように、「嫌がらせとも受け取れる行為」をしてくる方が多いです。もう一度いいますが全員ではありません。「器の小さい方が多かったな~」という印象です。

ルート営業の中途はきつい!

きついメーカー営業をやめたいと思う20代男性

営業出身の方が、新規開拓営業に疲れてルート営業に転職するパターンがありますが、そこでうまくいかず退職してしまうパターンをよく見ます。「え?新規営業より楽なのに?」っと思う方もまだいるかも知れません。

そんなことありません、大体外れ(きつい)担当に回されます。みんなやりたがらないから募集したわけで、楽だったら続けてますよね?そういうことです。

 

中途採用で入った場合はとくにきつい顧客の担当に回されます。そこで上手く働ければいいんですが、今まで何人も辞めさせてきたような顧客相手ですと目も当てられません。まぁ辞めますよね。そんな人何人も見てきました。

自分が悪いかのように謝罪することが多い

きついメーカー営業をやめたいと思う30代男性

これは営業あるあるだと思いますが、当然メーカー営業でも起こります。例えば顧客から商品の発注を頂いたとして、以下のような処理が行われます。

 

1.頂いた注文の商品を生産工場から取引先へ納品するように工場へ電話で指示。

2.指示を受けた生産工場が配達日時を間違えて認識してしまい、配達当日に届かない。

女性 営業代行 女性 営業代行

3.届いてないとの報告をお客様から頂く。

4.事実確認の際に生産工場の方も自分を守るために嘘の報告を上司へ。

5.結局担当営業が怒られる。それはもうすごい剣幕で。

6.そして最後は営業担当が全力で謝罪。

 

会社の問題であり組織の問題ですよね?人に責任擦り付ける人が多すぎ。一度や二度なら仕方ありませんが年に数回もやるようなことですかね?

そこから電話での確認だけでなく書面(メール)でも日時の報告を行うようになりました。大手から中途で中小企業に入った方は、軽くカルチャーショックを受けるんではないでしょうか。

メーカー営業は休日が休日にならないときも

きついメーカー営業をやめたいと思う40代男性

休みが多そうと言われますが、そんなことはありません。

本人が休日だろうが相手先は稼働している事がほとんどです。なにかあったら当然電話が飛んできます。そして大体が「壊れたかも」とか「操作方法がわからない」とか、お伝えしましたし、「お渡ししたマニュアルに書いてありますよね?」とツッコミたいような内容ばっかり。

 

休日だからって社内電話を持ち歩かない訳にはいきません。むしろ「絶対手放すな」と上司からくぎ打ちされます。もはやパワハラ以外の何物でもありません。

社内営業が出来ないと詰む

きついメーカー営業に耐える40代男性

社内の人間関係、とくに自分の担当部門の管理の人には相当気を遣わなければなりません。メーカ―営業では必ず在庫管理をする事務処理担当さんがいます。

営業担当はインセンティブ等で成約が増える度に給料に反映されますが、事務の方給料は基本上がりません。(売り上げが増える度に上げろよって話ですが)その為「あんたらは給料が増えていいけどこっちは仕事しか増えないんだけど」と文句も言われます。

 

事務の皆様の給料は、どこから来ているのか理解して欲しいですが、、、

 

このような経緯もあり、事務方の機嫌を取らなければ大変なことになります。案件を取ってきても、事務の方が発注を間違えれば元も子もありません。

そのため、うまくやっていく必要があります。

平等に。

これがめんどいです。

人はそれぞれ違います。

この人にはこれでいいけどこの人にはこれはダメだなーとか、いろんな気を遣わなければいけません。顧客先の機嫌取りも大切ですが、社内の嫌取りも行いましょう。

 

おすすめ記事

トップ営業マンから学ぶ心理学!普通の営業マンから脱却できる方法

メーカー営業はきつい:結論

メーカー営業は楽だと思われがちですが、実際はきついこともたくさんあります。

その分給料に反映されると思いきや、そこまで反映もされません。売れて当然の雰囲気が出されています。もちろん、会社によります。就活の際は必ず企業口コミを確認してから、就活先を選びましょう。

 

会社役員の方は、いつも頑張っているルート営業担当の方に定期的にヒアリングを行いましょう。新しいビジネスのヒントが見つかるかもしれません。最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

外部リンク

営業職の転職におすすめエージェント3選

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

Tags: きついメーカー営業
haseセールスオンライン

haseセールスオンライン

こちらの営業ノウハウも人気です

アウトバウンド営業のコツは話し方にあり!

アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説

2022年11月13日
生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

2022年9月26日
インバウンド商談のコツと重要性

これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

2022年9月26日
保険営業がうまくいかないのは「クロージング力不足」!その理由解説

保険営業にはコツがある!現役保険営業レディーが詳しく解説

2022年8月10日
リテール営業はきつい

リテール営業とは?きつい仕事?特徴や求められるスキルを解説

2022年8月8日

最近の投稿

  • アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説
  • インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説
  • インサイドセールスに向いている人の特徴をわかりやすく解説
  • 生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説
  • これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

最近のコメント

  1. IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説 に SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説! より

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.