• About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact
オンライン商談 営業ノウハウまとめ
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
  • HOME
  • 営業
    • 売上アップ
    • 新規開拓・顧客獲得
    • 営業マンの基本
    • 目標設定・達成のコツ
    • 営業トーク
  • インサイドセールス
    • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
  • 営業チーム
    • 社内研修
  • 社内営業
No Result
View All Result
セールスオンライン 営業 オンライン商談のノウハウサイト
No Result
View All Result
営業代行 女性チーム 営業代行 女性チーム
Home 営業 新規開拓・顧客獲得

テレアポ代行の利用メリットは何?仕事内容・選び方まで解説

2022年8月9日
in 新規開拓・顧客獲得
Reading Time: 2 分でお読みいただけます。
テレアポ代行のメリットを宣伝する女性
女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬 女性の営業代行 完全成果報酬
Share on FacebookShare on Twitter

テレアポ代行は、営業経費削減、営業業務効率化を図ることができる手段として、多くの企業が導入を検討しています。「アポ取りという面倒な業務に優秀な営業マンの時間を割くのはもったいない!」そんなときに活用したいテレアポ代行のメリットについて解説します。

 

この記事でこんなことがわかる!

①テレアポ代行の基礎・基本
②テレアポ代行利用メリット
③テレアポ代行企業の選定基準

Contents

テレアポ代行とは何?

テレアポ代行のメリットを聞く男性

営業マンの最初の壁としてあたるのが「テレアポイントメント営業」(以下テレアポ)。

営業資料を作ったり、商談等の業務と平行して行っている場合、架電(電話をかけること)が大きな負担になります。

 

そんな悩みを改善する外注サービスとして「テレアポ代行」の仕事。

 

この仕事は、営業マンの代わりに見込み客(商談を検討してくれそうな顧客)に架電し、商談ベースの面談のアポイントを獲得するサービスです。

現在、多くの企業からニーズがあり、様々な委託会社がテレアポ代行の仕事を事業として展開しております。では、この代行サービスにどれほどのメリットがあるのか?この内容について次に解説します。

メリット1:素早いアポ取りが可能

素早いアポイントをとり商談を獲得するどれだけ素晴らしい商品を持っていても、商品を宣伝するための顧客との商談アポイントを取ることができなければ、商品の良さを伝えることができません。

冒頭にもお伝えしましたが、営業マンはどうしても他の仕事と同時進行で業務を進めているので顧客に対するアポイントが遅くなってしまう傾向にあります。

テレアポ代行会社は、テレアポ業務のみに集中し顧客との商談を獲得するのが仕事です。

素早くアポイントをとり、より業務を効率化させる大きなメリットがあります。

メリット2:営業経費削減

テレアポを代行会社に委託すると以下の経費が削減できます。

1⃣研修スタッフ・テレアポ業務スタッフの人件費
2⃣パソコン
3⃣電話機
4⃣電話料金

多くの企業が営業に対して力を入れています。当然、上記5点にはかなりの経費をかけているところがほとんどです。しかし、テレアポ代行サービスを使えば上記の経費が必要なくなります。

固定コストを大きく削減することは大きなメリットといえます。

メリット3:テレアポのプロに任せることができる

テレアポ代行会社で働くスタッフはテレアポのプロばかりです。

プロに業務を頼むことによって、なかなか商談に掛け合ってくれない見込み客でもアポを取ることができる可能性が大きく上がります。

その理由として顧客への「つかみ」が上手な人が多いからです。

プロに代行してもらい、よりアポ率が上がるのも大きなメリットといえます。

メリット4:効率的なPCDA

PCDAとは(計画、実施、評価、改善)のサイクルをまとめた用語になります。

企業と顧客間のやりとりから、テレアポを介してのやりとりになることで、プロジェクトに向けてより効果的なPCDAを立てることができます。

理由として、テレアポの代行サービスとプロジェクトを徹底的に話し合うことで、改善点が見つかるからです。また、テレアポ代行サービスの中には、代行サービスを提供するだけでなく、その後の商談状況まで確認する会社もあります。

顧客との商談の内容をヒアリングすることによって、次回以降のテレアポ業務での「つかみ」を研究し、商談獲得率を高めるためです。

商談状況まで確認するテレアポ代行会社は、そのデータを基にトークスクリプトの改善などの提案してくれる可能性が高いです。

結果、テレアポに業務だけでなくプロジェクトのPCDAをより効率的に回すことができるのもメリットといえます。

営業リスト収集ツール 営業リスト収集ツール

メリット5:テレアポ代行で営業活動に専念できる

営業マンの重要な仕事は新規顧客を獲得し、販路拡大を行うことです。

そのため、多くの業務業務と同時進行しながら、テレアポ業務を行うのはかなり大変です。大きなミスや損失につながってしまいます。

テレアポ代行会社にお願いすれば、テレアポのプロがミスなく丁寧に商談の案内を行い面談のアポイントを獲得します。

営業マンも会社としてもテレアポ代行のメリットが生まれるのが特徴です。

テレアポ代行サービスの料金について

テレアポ代行のメリットを調べる男性

「これだけ大きく企業に貢献してくれるサービス、お高いんじゃないの?」と思った方が多いかと思われますので、詳しい料金体系を説明します。

テレアポ代行サービスは以下の3種類の料金体系に分かれています。

①成果報酬型

成果課金型とはアポイントが1件取れるごとに成果報酬を支払う料金システムです。そのため、アポイントが取れない限りは何度電話をかけても料金が発生しません。ですが、成約時の報酬は高めに設定されています。

・(アポイントメント単価)×(アポイントメント件数)=毎月の報酬額です

テレアポイントに自信のある委託業者はほぼこの提案をします。

②一部成果報酬型

一部の料金体系が、成果報酬型になっているシステムです。固定で支払わなければならない料金体系は、コール課金型など様々です。

・固定料金
・アポイントメントに成功した際に追加報酬

の2点をセットで提案してい会社がほとんどです。

固定料金で月契約もしているので、①の成果型報酬の報酬金より成果報酬が少なく設定されています。

③コール課金型

コール課金型とは、1コール毎に金する料金体系です。架電件数での報酬なので、少ない架電件数でアポイントが獲得できれば、費用を安く抑えることができます。

 

以上3点をご紹介させて頂きました。

色々なプランがありますが、全てに言える事は、同様の質を企業で確立させる場合、おそらく低く見積もっても経費は3倍前後かかりますので圧倒的にお得です。

テレアポ代行サービスを比較する際のポイント

テレアポ代行のメリットを宣伝するスタッフ

ここまで読んで頂き、「よし、うちの会社も利用しよう」と思った方もいると思います。

ただ、多くの委託業者がこの事業を行っており、「どこの業者にしようか、、」となる方もいると思いますので、こちらでは業者選定のポイントをお伝えします。

①テレアポ代行サービス内容の確認をする

どこまでのサービスを提案しているか、料金プランはどうなのかを「必ず最初に確認」することを忘れずに!大手企業から、中小企業まで多くの企業が案内をしているテレアポ代行業者。良く選定して選ぶのがポイント。

※企業ホームページにテレアポ代行募集を募集するのもありです

②トークスクリプトはどのように作成されているか

代行業者の方と商談の話をした際、アポイントを獲得する上で、お客様と電話対応する際にお手本となるトークスクリプト(案内用の台本、マニュアル)は重要です。

女性 営業代行 女性 営業代行

トークスクリプトが入念に作られているかによって、アポイントの取れる確率が変わってしまう可能性もあります。必ず参考例のものを確認をしてください。

③進捗を随時共有とすり合わせてくれるか

代行会社に業務を委託する際は、進捗状況をこまめに連絡してくれる業者を選ぶことをおすすめします。

理由は企業が現状を把握しておく必要があるからです。業務内容は各会社によって大きく異なります。そのため、代行会社とのやり取りが少ないと、業務方針の不一致が起きてしまう可能性があります。

お互いの方針が噛み合わないとテレアポに成功する確率が下がってしまう可能性があるので、こまめに連絡をくれるテレアポ代行会社を選ぶようにしましょう。

④自分たちの課題に最適な料金体系を選べるか

代行会社を選ぶ際の最後の決め手として、料金体系に注目することをおすすめします。

上記内容に加えて初期費用がいくらかかるか(コールスタッフの教育費やトークスクリプトの作成代など)を確認する必要もあります。

テレアポ代行サービス・メリット:まとめ

いかがでしたでしょうか?会社の大きな発展は営業が仕事を取ってきて売上、利益を作ることによって成長していきます。

会社の事業拡大には営業力の強化、効率化が必須になります。「テレアポ代行」はその効率化を大きく支えるサービスとなります。

導入されてない企業はぜひご検討してください。代行サービスだけでなく、新しい発見があるかもれません。

営業リスト最強収集ツール

「IZANAMI」

見込み客に届く営業リストが作れずお困りではありませんか?

特徴1:業界最安の月額5,980円

特徴2:常に最新の情報を収集するので新鮮なアタックリストを作れる

特徴3:月間リスト収集件数無制限

IZANAMI(イザナミ)とは?
営業リスト生成ツールIZANAMIとは、インターネットを巡回し、公開されている情報を収集するツールです。低価格・高品質な最新の企業情報を無制限に収集できます。

インターネット上で公開されているメールアドレス、ホームページアドレス(URL)、住所、電話番号、FAX番号(β)を収集し、営業のアタックリストを簡単に作成できるツールです。

営業リストや見込み客リスト、ビジネスパートナー探しにご活用ください。

▶無料版はこちら!

営業リスト自動収集ツールIZANAMIでは、一度設定して起動すると、ほったらかしで営業リストを収集します。

例えば全てのカテゴリを選択し、全てのエリアを選択して収集を開始すると、全自動で全ての収集を開始します。

他社の営業リスト収集ソフトでは、一度に収集できる件数に縛りがあることがほとんどです。

そのため、収集が完了するたびにソフトで設定を行う必要があります。

これは、無料体験版プランでは気づきにくい点です。

IZANAMIでは、一度に収集できる縛りはありませんので安心してご利用ください。

▶IZANAMIの詳細はこちら

Tags: テレアポテレアポ代行営業新規開拓
haseセールスオンライン

haseセールスオンライン

こちらの営業ノウハウも人気です

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説

2022年9月26日
リテール営業はきつい

リテール営業とは?きつい仕事?特徴や求められるスキルを解説

2022年8月8日
営業職の種類 アイキャッチ

営業職の種類と特徴についてわかり易く解説!

2022年8月8日
企画職 辛い理由 アイキャッチ

企画 職が辛い!向いてない人の特徴と理由について解説

2022年8月8日
新規開拓の営業方法について解説!目的別のやり方がミソ!

新規開拓の営業方法について解説!目的別のやり方がミソ!

2022年8月8日

最近の投稿

  • アウトバウンド営業のコツは「話し方」にあり!テクニック解説
  • インサイドセールスのやりがいとは何?現役営業マンが解説
  • インサイドセールスに向いている人の特徴をわかりやすく解説
  • 生命保険営業はきつい!?その理由9選わかりやすく解説
  • これを見ればわかる!インバウンド営業の重要性とコツ

最近のコメント

  1. IT営業職の需要拡大!今後求められる能力について解説 に SES営業はつらい?自信を持って仕事できる方法を解説! より

関連サービス

お問い合わせフォーム自動営業システム
IZANAGI

AIが企業のお問い合わせフォームに営業を行います。

女性の営業代行リルデイジー

女性の営業代行チームが、女性ならではの視点できめ細かい営業を行います。

営業リスト収集システムIZANAMI

インターネット上で公開されている企業情報を自動収集し、営業リストを作成します。

タグ

BtoB うまくいかない きつい つらい やりがい アウトバウンド営業 アプローチ アポ取り インサイドセールス オンライン商談 クロージング コツ ゼネコン営業 テレアポ テレアポ代行 テレアポ営業 トップセールス トップ営業 フリーランス営業 マーケティング ルートセールス ルート営業 上手い人 仕事内容 企画職 保険 営業 営業 楽しい 営業チーム 営業チーム力 営業トーク 営業マン 営業事務 営業代行 営業派遣 女性 女性営業 新規営業 新規開拓 海外営業 社内営業 秘訣 続ける 見込み客 転職

カテゴリー

  • インサイドセールス
  • オンライン商談
  • ツール(オンライン商談)
  • 営業
  • 営業チーム
  • 営業トーク
  • 営業マンの基本
  • 売上アップ
  • 新規開拓・顧客獲得
  • 目標設定・達成のコツ
  • 社内営業
  • About
  • Advertise
  • Privacy & Policy
  • Contact

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Home
  • 目標設定・達成のコツ
  • インサイドセールス
  • 営業チーム
  • 社内研修
  • オンライン商談
    • ツール(オンライン商談)
    • 売上アップ
  • 営業トーク
  • 社内営業

© 2021 セールスオンライン - オンライン商談 営業メディアのセールスオンライン by Millebrains LLC.